歯の着色と変色、審美歯科でのステイン除去法

歯の着色と変色

歯の着色は、ステインといわれる飲食物の色素や喫煙による’ヤニ’などが主なものです。ブラッシングをかなり丁寧にやっていてもこれらのステインを完全に除去するのは不可能なようです。
 
歯の変色にはいろんな要因が考えられます。
乳歯が、化膿するほどのむし歯にかかった場合。その後続永久歯の歯冠部におこる変色、乳幼児期に服用した薬剤の影響、むし歯の神経を取ってしまって数年経過した歯、打撲などの後遺症で歯の神経が死んでしまった場合、加齢による色調の変化。また、むし歯の治療を受けて、その充填物(合成樹脂など)の変色もあります。
 
もともとの歯の色は 大部分が、エナメル質の下にある象牙質で決まるわけですが、その濃淡・色合いは個人差があり、前述したような着色や変色が無くても’歯の色が気になる‘ケースもあるようです。また、エナメル質の石灰化不全や石灰化異常での点状や縞状の白濁も、広義の変色といえるでしょう。

 
 

審美歯科でのステイン除去法

コーヒー、ウーロン茶、緑茶・・・ほとんどの飲み物や食べ物。程度の差こそあれ毎日、何度も何度も摂取するわけですから、毎日の歯磨きをいくら丁寧にやっていても飲食物による色素沈着を完全に防ぐことは不可能かもしれません。まして喫煙習慣があれば、タール ニコチンのヤニも着きます。
mai003
 
これらの着色のほとんどが、歯科用器具(超音波スケーラー、エアースケーラー、ハンドスケーラーなど)で落とすことが出来ます。その後、歯と歯の間などの器械では取れにくい部分を手用器具でステインを取り除き、特殊な研磨剤で磨いて終了です。
 
毎日のブラッシングの状態にもよりますが、2~3ヶ月に一度くらいは、この’クリーニング‘が必要といわれてます。

 
 


同ジャンル関連ページ